20151010-12:道院キャンプ
恒例の秋キャンプ。今年も新潟県栃尾の道院キャンプ場へ行ってきました。
10/10と言えば晴れの特異日である。しかし、天気はいっこうに改善せず、キャンプ場に着く頃には雨が降り始めてしまった。とは言っても小雨。その中での設営となった。
今回はリビシェルとランブリの組み合わせである。これならば雨も平気。寒くなってもOKだ。
しかし、雨はつらい。本日は近くの温泉に出かけ、早々にテントに入った。
翌日も天気ははっきりしなかった。雨が降ったり止んだり状態だった。そこで、近くの道の駅でひらかれる街道祭りと、観光案内所で配布されていた石川雲蝶の作品巡りをすることにした。まずは道の駅で行われている街道祭りへ出かけた。道の駅はすでに多くの人で賑わっていた。我々も出店をひやかしたり、演奏を聞いたりして楽しんだのである。
おまつりを堪能し、次の目的地に向かった。
突然ですが、石川雲蝶って知ってますか? 越後のミケランジェロとも言われているような。 彫刻、絵画をこなした芸術家だそうです。で、彼の作品があるお寺に行ってみたのです。
代表的な作品はお寺の中に展示されています。その素晴らしさにびっくり。残念ながら代表作は撮影禁止。でもしっかりと見てきました。
帰りにはいつもの神湯温泉倶楽部へ。さっぱり。
翌日は朝から良い天気となった。やっぱり撤収日は晴れに限る。雨に濡れたテントをしっかり乾かしてから帰宅したのだった。
すっかり秋になっていました。
そう言えば、今回のキャンプ、車を替えてから初めてのオートキャンプでした。まだまだパッキングに慣れてないけど、なんとか積み込みOKです。楽しい車です、レヴォーグは。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
Recent Comments